わかりやすい梅仕事

梅の収穫から、自家製梅干しづくりまで。自然の恵み豊かな荒川の南高梅をつかいます。

好評につき今年で5回目となりました。もちろん初めての方も大歓迎!約60年前から荒川の土手にある畑で梅を育てている島田養蜂園の島田勝男さん。時代の変遷に伴い、生業を変化させながら、養蚕から梅畑、養蜂へとチャレンジしてきました。島田さんとの交流を通して毎回、参加者やスタッフも得るものが多いのですが、島田さんご自身も「dSCHOOLの参加者の方たちとの出会いを通して、自分の人生にもハリが出てきた!」とのこと。そんな島田さんから、自分が生まれた土地を愛し、自ら工夫して彩り豊かな生活を楽む秘訣をしっかりと学びます。
荒川沿いの変遷を刻む歴史ある樹齢50年以上の梅の木々で、その梅を参加者自身で収穫することからスタート。日本の伝統的な食文化で、健康食でもある梅干し。この季節を代表する手仕事の一つである梅仕事をぜひ体験してみませんか。メインでは梅干しを仕込みますが、梅干しづくりがメインですが、同時に梅シロップ、梅酒の仕込みをご希望の方には、材料をご用意します!(別途追加費用あり)

D&DEPARTMENT SAITAMAを運営するPUBLIC DINERが地元に根ざした活動の拠点の一つとして運営しているのが、ゲストハウス(THE PUBLIC /写真上)今回のdSCHOOLの会場でもあるTHE PUBLICは、荒川の土手沿いにあり、その周辺は自然豊かな畑や田んぼが残る地域。この地域土地の住民たちは昭和時代よりもずっと前からここに住み、豊かな水がもたらす自然の恵みを生活に生かして暮らしています。THE PUBLICがある手島というエリアは、周辺住民の高齢化が進み、多くの世帯は、70代を超えています。高齢の地域住民の暮らしを見ていると、毎日それぞれの畑仕事をしたり、コミュニティーの催しごとで集まったり、ご近所同士でお茶を楽しんだり、ゆっくり流れる豊かな生活をしているように感じられ暮らしのエッセンスに触れたり、地域に根ざしたロングライフな生活感覚を再認識できればと思います。

わかりやすい梅仕事

日程
2024/6/8(土)
時間
10:00~14:00(片付け&ランチ含む)
場所
THE PUBLIC Map 埼玉県熊谷市手島215
参加費
詳細および申込については下記をご覧ください。
定員
20名

●お申込み方法:Web/店頭
●お問い合わせ:d.d.saitama.pd@gmail.com

【スケジュール概要】
日程:2024年6月8日(土曜日)
開催時間:10:00~14:00ごろ(ランチ時間含む)

 10:00 THE PUBLIC 集合
~11:30 荒川の梅畑へ移動し、梅の収穫作業
~12:00 THE PUBLICに戻り梅の水洗いとアク抜き(1時間程度)
~13:00 ランチタイム
~14:00 梅仕込み・片付け

参加費:¥7,700(税込)未就学児無料
*上記料金に含まれるもの
①梅干し仕込み材料 梅3kg分と塩(添加物を一切使用していない海の精)
②特製オーガニックランチ+ワンドリンク
持ち物:軍手・仕込用の容器(購入の方は不要)

<下記別途必要な方はご注文ください。>
【仕込用樽/10型をご希望の方】¥800(税込)
【梅の追加】¥550/kg(税込)(当日追加可能)

【追加の梅で梅シロップ作りをご希望の方】
・氷砂糖:¥500/kg(税込) 
・瓶/4㍑:¥900(税込)

【ご家族の同伴がいる場合】
・大人ランチ追加:¥1,540/人(税込)
・お子様ランチ追加:¥660/人(税込)

【持ち物・服装】
・汚れてもいい服装(長靴等)・帽子、タオル・水分・虫除け着替え・軍手・ビニル袋

★以下、ご確認ください。
季節的な天気の状況により梅の生育状況が変化いたします。極端に不作の場合は、事前にご連絡いたします。
全体収量が少ない場合は、追加ご注文分に対応できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
万が一、当日、大雨の場合、梅の収穫ができませんので、その際は、収穫以後の作業になります。

★キャンセルポリシーについて
お申し込み後のキャンセルについては、開催3日前までにご連絡をお願いいたします。
それ以降のキャンセルの場合は、キャンセル料(参加費用のみ)申し受けます。

わかりやすい梅仕事
2024/6/8(土)10:00~14:00(予定)
申し込みはこちらから
わかりやすい梅仕事

島田養蜂園(島田勝男)

埼玉県熊谷市手島出身。
もともと養蚕を営んでいたが、社会情勢の移り変わりに応じ、農業へシフト。荒川沿いの土手沿いの広大な土地で畑をしながら、梅の木を植林し、50年以上育て続けている。現在、40本。梅畑以外にも、奥様との結婚を機会に、奥様の故郷の新潟県白根市より分蜂を受け、ハチミツ造りも開始し、販売をしている。島田さんのハチミツは、非加熱でくせの無い爽やかな甘さで、遠方からわざわざ購入しに来るファンも多い。