商品詳細

アピール画像

新潟で雪深い冬を越すための保存食「はりはり漬け」のレシピ。

つづくをたべるレシピ 016 新潟「はりはり漬け」

0円(税込)

発売日時:2020年 10月 05日 00:00

新潟県

新潟では冬が近づくとどこの家も軒下に大根を干して、たくあんとはりはり漬けをつくったそうです。家庭によって人参を入れたり、大根の干し加減や漬け汁の配合も様々で、雪深い冬を越すための保存食。「割り干し大根」を使うのが新潟ならでは。

━━━━━━━━━
材料
━━━━━━━━━
○割り干し大根 50g
○人参 25g
○するめ 15g
○昆布 10g
○鷹の爪 半分

〈調味料〉
○濃口醤油 200ml
○酒 200ml
○みりん 200ml
○砂糖 30g

━━━━━━━━━
作り方
━━━━━━━━━
下ごしらえ:割り干し大根に熱湯をかけて戻しておく

1. するめと昆布をハサミで細めに切り、容器へ
2. 人参を3~4cmの長さで細めに切り、容器へ
3. 柔らかくなった割り干し大根を食べやすい大きさにざく切りにして、容器へ
4. 〈調味料〉を鍋に入れて沸かし、温かいまま容器へ
5. ひと晩寝かせたら、できあがり

━━━━━━━━━
メモ
━━━━━━━━━
昆布とするめが入っているので、寝かせておくほど旨味と丸みが出ます。ひと晩でもすぐに食べられますが、じっくり楽しむのもいいですよ。

レシピ 郷土料理 新潟 はりはり漬け 保存食

数量:

カートに追加されました。

閉じる

閉じる

お気に入りリストに追加

ウィッシュリストに登録しました。

閉じる

閉じる

このカテゴリに属する別の商品

スタッフの商品日記 019 conteやくさじ計量スプーン

スタッフの商品日記 019 conteやくさじ計量スプーン

つづくをたべるレシピ 016 新潟「はりはり漬け」

計量だけじゃない、すくう、あえる、かき混ぜる、様々な場面で役立つ計量スプーン「やくさじ」。さりげないデザインの中に、料理人思いの工夫が詰まっています。

0円

計量だけじゃない、すくう、あえる、かき混ぜる、様々な場面で役立つ計量スプーン「やくさじ」。さりげないデザインの中に、料理人思いの工夫が詰まっています。

商品詳細へ
〈商品情報〉神楽南蛮味噌

〈商品情報〉神楽南蛮味噌

つづくをたべるレシピ 016 新潟「はりはり漬け」

新潟・魚沼地域の伝統野菜「神楽南蛮」をつかったピリッと辛いおかず味噌。越後妻有で暮らすお母さんたちが長年培ってきた保存食の知恵をいただきます。

0円

新潟・魚沼地域の伝統野菜「神楽南蛮」をつかったピリッと辛いおかず味噌。越後妻有で暮らすお母さんたちが長年培ってきた保存食の知恵をいただきます。

商品詳細へ
つづくをたべるレシピ 007 新潟「茄子味噌」

つづくをたべるレシピ 007 新潟「茄子味噌」

つづくをたべるレシピ 016 新潟「はりはり漬け」

たくさんとれる茄子やピーマンを使った新潟の夏の定番「茄子味噌」のレシピ。

0円

たくさんとれる茄子やピーマンを使った新潟の夏の定番「茄子味噌」のレシピ。

商品詳細へ

閲覧履歴 閲覧履歴をクリア

京都醸造

京都醸造

京都醸造

京都店の食堂で提供しているビールをつくっている、京都醸造さんの工場に行ってきました。

0円

京都店の食堂で提供しているビールをつくっている、京都醸造さんの工場に行ってきました。

商品詳細へ
つづくをたべるレシピ 029「昆布とエノキのとろとろ佃煮」

つづくをたべるレシピ 029「昆布とエノキのとろとろ佃煮」

つづくをたべるレシピ 029「昆布とエノキのとろとろ佃煮」

d47食堂で毎朝ひく出汁から必ず出る「だしがら」を使ったレシピ。

0円

d47食堂で毎朝ひく出汁から必ず出る「だしがら」を使ったレシピ。

商品詳細へ

この商品は、次のカテゴリにも関連付けられています。

一覧

一覧 > つづくをたべるレシピ

一覧 > つづくをたべるレシピ > 郷土料理