つづくをたべるレシピ 017 福島「いかにんじん」

福島県会津のお正月に欠かせない一品。山あいなので、身欠きニシンや干し貝柱など、魚介類の乾物を使った料理が多く、スルメで出汁をとることもある地域。こたつに入りながらチョキチョキとハサミでスルメを切った記憶が懐かしい。

━━━━━━━━━
材料
━━━━━━━━━
○にんじん 中2本
○スルメ 1枚
○昆布 10cm
○みりん 大さじ3
○酒 大さじ3
○醤油 1/2カップ

━━━━━━━━━
作り方
━━━━━━━━━
1. にんじんは約5cmの長さで細切りに
*ぼりぼり食感を残した太さがおすすめ

2. 昆布とスルメはハサミを使い、にんじんと同じ長さに切る
*水分を吸って膨らむので気持ち細めに

3. 鍋に1と2、みりん、酒、醤油を入れて、火にかける
4. 煮立ったら火を止めて、粗熱が取れるまで冷ます
5. しっかり全体が浸るよう、重石を乗せて寝かせる
6. ひと晩置いたら食べごろ

━━━━━━━━━
メモ
━━━━━━━━━
*にんじんは土臭いほどおいしい。
*昆布は薄めの日高昆布だと切りやすいです。