京都「いい塩梅定食」

2022年11月13日(日)に岡崎公園で開催される、食と暮らしのいい塩梅を考えるマーケット「今日はいい塩梅」の連動企画として、期間限定・数量限定のスペシャルメニューがd食堂 京都に登場します!
 
京都「いい塩梅定食」 塩分相当量(1食あたり)3.2g
京都の食を意識し、塩の在り方と向き合うことで生まれた、社会にも・こころにも・からだにも「いい塩梅」の定食。中央に据えた梅干しの塩味をあわせながら食べてもいい塩梅!お出汁を使い、素材のあわせ方で生まれる、おいしさの相乗効果をお楽しみください。

※上から、時計回りに
○梅酢唐揚げ(塩分 0.53g)
梅酢のみを下味にした唐揚げ。
○湯豆腐(塩分 0.08g)
昆布出汁だけで炊いた湯豆腐。梅干しの塩味をあわせてどうぞ。
○根菜のお味噌汁(塩分 1.04g)
具沢山で、野菜の出汁をしっかり感じることができます。
○壬生菜の塩漬け混ぜごはん(塩分 0.31g)
○菜っ葉とお揚げのたいたん(塩分 0.19g)
京都の日常的なお料理。味付けにはいりこを使った、やさしい仕上がり。
※中央
○梅干し(塩分 1.05g)
京都大原「志ば久」の赤紫蘇で漬けた梅干し。
※塩分は推定値です。
 
〈提供期間〉
会期 2022年10月28日(金)~12月1日(木)
場所 D&DEPARTMENT KYOTO / d食堂 京都 Facebook / Instagram
価格 1,600円(税込) ※数量限定
 
身近な調味料である「塩」の歴史や、人体に大切な存在であることを、より多くの人に興味をもってもらうための企画「今日はいい塩梅」。塩と適切に付き合えば、おいしく、満足感のある食事を摂りながら、自然と健康でいられる社会になっていくことを目指して行われている。d食堂京都も、塩を学ぶ機会を得て、皆さんにも、塩に関心をもっていただき、いい塩梅とは何か、を体感してもらえるようにと開発した「いい塩梅定食」です。
(d食堂京都/内田幸映)

京都「いい塩梅定食」

日程
2022/10/28(金)~12/1(木)火水定休
時間
11-18:00(L.O. food 16:30、all 17:00) ※最新の営業情報はSNSをご確認ください。
場所
d食堂 京都(D&DEPARTMENT KYOTO) Map D&DEPARTMENT KYOTO

●お問い合わせ:075-343-3215(d食堂 京都)

食と暮らしの〝いい塩梅〟を考えるマーケット
「今日はいい塩梅」
日時:2022年11月13日(日) 10:00~15:00 場所:岡崎公園
「今日はいい塩梅」は、たのしく、心地よく、ほどよい、現代の食と暮らしの“いい塩梅”を考えるマーケット。会場には、丁寧につくられたいい塩梅の食事やお菓子、暮らしを豊かにしてくれる器や植物が並び、心地よい音楽の演奏やワークショップが行われます。
 
公式webサイトはこちら
 

 
◯参加出店者※順不同・敬称略
一保堂茶舗 / いわくらぐらのら / ぱんとおかし コハルビヨリ / 梅園 oyatsu / loose kyoto / おやつaoi / サーカスコーヒー / Cafe Phalam / kito cafe / Botanic coffee kyoto / 八方良菓 / THE CITY BAKERY / お食事処おぶぶのおむすび屋さん / PlusNuts / KYONO ODASHI きょうのおだし / 菊屋雑貨店 / mineral store / 合資会社 松島屋本店 / musubi-ya / 花屋にち・星雲おやつ / cafe marble / ROKURO*KANNA&ate oyatu / ベジサラ舎 / トリバザール / haleth? / プルストカフェ=風味制作所 / カシエ / 京やさい 佐伯 / 小麦小店 / 田中美穂植物店 / 津乃吉 / おうちぱん / RABBIT BAGELS / 喫茶ホーボー堂 / kakala / エヴァンタイユ

共 催|
ソルコンフェスティバル in Kyoto 2022 実行委員会、京都腎臓病総合対策推進協議会、京都市

後 援|
京都府、特定非営利活動法人日本高血圧学会、公益社団法人京都府看護協会、一般社団法人京都府薬剤師会、公益社団法人京都府栄養士会、学校法人大和学園_京都栄養医療専門学校、学校法人京都文教学園_京都文教短期大学、京都腎臓医会、京都腎臓・高血圧談話会、京都透析食腎臓病食研究会、京都大学_大学院医学研究科_社会健康医学系専攻
「今日はいい塩梅」トークイベント
レポート公開中
2022年8月4日(木)、d食堂 京都にて、『今日はいい塩梅』連動企画として、根本雅祥さん(一般社団法人日本塩分管理支援協会 代表理事)と相馬夕輝(dつづくをたべる部門ディレクター)の両者によるトークイベントが開催されました。レポートを読む