d食堂 京都の朝粥付き わかりやすいおりん 2022/5/15(日) 満員御礼 ¥3,000(税込) わかりやすいおりん 日程 2022/5/15(日) 時間 8:45~10:00 場所 D&DEPARTMENT KYOTO d食堂 京都 Map D&DEPARTMENT KYOTO 参加費 ¥3,000(税込) 定員 10名 ●お問い合わせ:075-343-3217(京都店) ・参加費は当日受付でお支払いください。 ・原則お申し込み後のキャンセルはご遠慮くださいますようお願い致します。 ・8:30より受付を開始します。8:40までに食堂へお越しください。 南條工房七代目の南條 和哉さんをお招きし、LinNeを実際に使っていただくワークショップを開催します。仏具の「おりん」が担っていた役割をひもときながら、実際にLinNeを鳴らし、今回は「食事する」なかで佐波理おりんの音色を楽しんでいただきます。お食事は、d食堂 京都の朝粥定食をご用意しています。佐波理おりんについて学び、音色を楽しみながら、心地よい日曜日の朝を迎えましょう。 南條工房七代目・南條 和哉さん 1979年、京都市太秦に生まれ。高校卒業後、飲食店に就職。料理の道へ進む。 2003年、当時の彼女(現在の妻・由希子さん)の家業である鳴物神仏具製造に出会い興味を持つ。有限会社南條工房に入社。 2011年、「京仏具 京もの認定工芸士」認定。 2019年、もっと身近に佐波理おりんの音色を楽しんでほしいという想いから佐波理製鳴物製品のブランド「LinNe」を立ち上げる。