クラウドファンディングに挑戦! 『d design travel』を続けたい vol.30 福島号 2021/12/1(水)~12月28日(火)23:00 『d design travel』30県目がスタートします! 47都道府県を1県1冊ずつ編集して発刊してきたトラベルガイドシリーズ『d design travel』。30県目の節目となる次号は「福島号」、4回目のクラウドファンディングに挑戦します。 福島県には、d47のイベントなどでお世話になったデザイナーさんをはじめ、現地で応援くださる皆さまがいます。そんな、皆さまと共に「福島号」はスタートします。 今回のご支援は、『d design travel』の30号目にあたる「福島号」(関連イベント含めた一式)の制作にあてさせていただきます。 トラベル誌がこれからも、旅をして、モノを買い、コトを知り、人と出会い繋がっていく、「未来への切符」のような存在であるために。どうか、ご支援よろしくお願いいたします。 『d design travel』を続けたい vlol.30 福島号|READYFOR 福島号の先行予約や数量限定の先着リターンをご用意しています! → プロジェクトの詳細・支援はこちら つづくをつくる まず最初に、これまでの『d design travel』制作支援にご協力いただいた皆さまも、そうでない初めての皆さまも、本プロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。一時は本シリーズの制作存続自体危ぶまれましたが、あらゆる関係者のおかげもあり、vol.28の「岡山号」、vol.29の「茨城号」、そしてvol.11・2「富山号2」と、一歩ずつ前に進んで来ることができました。 そして今回、4度目のクラウドファンディングにチャレンジします。 残り17県、本シリーズのコンプリートへ向けて鋭意活動していきます。 そのためにも、「この本をつくり続けていく意味」を信じて応援してくれる、 "ロングライフデザインの精神" を周囲に伝染させてくれる「仲間」の存在が必要です。 今回も目標額は、500万円(再びAll-or-Nothing形式 達成しなければ全額返金)。 この“つづくをつくる挑戦”は、皆さんと一緒に、47都道府県を走り続けるため、『d design travel』のコミュニティーを築いていくという、意思表示でもあります。 物事は、続いていくことで「文化」になります。 本書は、デザイン視点を持つトラベルガイドブックであること以上に、今、日本がもっとも大切に残していかなければならない、「その土地らしさ」=「日本らしさ」を重点にした、旅行記型の "文化誌" でもあります。 すでに本シリーズを手に取っていただいた方の中には、旅の目的地の選定、故郷の家族や友人への贈り物、さらには、その地へ移住するご自身への「生活の参考書」としてご利用いただいている方もいるそうで、そんな話を耳にすると、本シリーズを作り続けてきて本当によかったなと思いますし、これからも皆さまの期待に応え続けることのできる作品を作っていきたい。そう決意を固めております。 ご賛同いただけましたら、どうか、ご支援よろしくお願いいたします。 d design travel 編集長 神藤秀人 『d design travel』を続けたい vlol.30 福島号|READYFOR → プロジェクトの詳細・支援はこちら 『d design travel』を続けたい vol.30 福島号 日程 2021/12/1(水)~12月28日(火)23:00 時間 - 場所 - ご支援はREADYFORサイトにて受け付けています。 『d design travel』を続けたい vlol.30 福島号|READYFOR → プロジェクトの詳細・支援はこちら ●お問い合わせ:03-6427-2301(d47)または D&DEPARTMENT公式LINE 『d design travel 福島』の取材候補先をみんなで考えるワークショップを開催 d design travel WORKSHOP FUKUSHIMA日 時:2021年12月11日(土)19:00~21:30場 所:ブルーバードアパートメント喫茶室参加費:無料(1drink制・500円)定 員:先着30名→ 詳細・お申し込みはこちら 現地取材の様子を随時更新中!Facebook公開グループ「d&d福島会」 本誌制作にまつわるこぼれ話から制作の裏側まで、編集部が現地で出会った福島の魅力とともにお届けしています。どなたでもご参加いただけますので、ぜひメンバーになって福島号の制作を応援ください。→ Facebook公開グループ「d&d福島会」の詳細はこちら d design travel 「ロングライフデザイン(時代や流行に左右されず、愛され続ける息の長いデザイン)」を編集テーマに、47都道府県各地で長く続いているものを「その土地らしい魅力」と捉え、観光、食事、買い物、カフェ、宿、人の6つのカテゴリーごとに発掘、紹介する1冊です。2022年春に「福島号」を発刊予定。→ 詳しくはこちら 神藤秀人(しんどう ひでと) 『d design travel』編集長/d47 design travel storeディレクター 1980年生まれ。2012年より、D&DEPARTMENT PROJECTに参加。2009年にナガオカケンメイが創刊した、「ロングライフデザインの視点」で編集し、47都道府県に1冊ずつ発刊を目指すトラベルガイド『d design travel』誌の、編集・執筆・写真撮影など制作の全般を担当するほか、渋谷ヒカリエ・d47 MUSEUMで開催する『d design travel』と連動した展覧会の構成を担当。毎号、特集する県を車で走り回り、展示物をピックアップする旅にも出る。2021年11月から福島県に滞在して、最新刊「福島号」を取材予定。 d design travel 編集部 → YouTube / Facebook / Twitter / Instagram