NIPPON VISION MARKET 井口工房のやちむん 2021/4/29(木)~5/30(日)※ 井口春治さん在店 5/22(土) 事前申し込み不要 やちむんの産地に暮らし 「民衆のための」美しい器を模索する。 “沖縄のやちむん”と聞くと、ぼてっとした形や、ずっしりとした重みのある器を連想される方が多いと思いますが、井口工房のつくる器は沖縄の土と鮮やかなコバルトブルーの釉薬を使った、薄く軽く、スッと真っ直ぐに引かれた線のような潔さが特徴的です。コバルトで描かれたおおらかなO紋や、マットな白、ツヤのある白や飴釉の無地。代表的なマカイ(碗)は胴回りはふっくらとしつつも、口当たりは薄く、高台もすっきりと切り立っており、とても美しくシンプル。どれも緊張感を感じずに日用品として暮らしに馴染む親しみやすさが手に伝わります。やちむんの産地に暮らし 「民衆のための」美しい器を模索する井口工房。どの器からも井口さんの繊細な仕事により生まれていることがよくわかります。どうぞ、日々のうつわとしてお迎えください。 井口工房のやちむん 日程 2021/4/29(木)~5/30(日)※ 井口春治さん在店 5/22(土) 時間 12:00-18:00 場所 D&DEPARTMENT TOKYO Map D&DEPARTMENT TOKYO ●お問い合わせ:03-5752-0120(東京店)火・水曜定休 ●ゴールデンウィーク営業に関して D&DEPARTMENT TOKYOのゴールデンウィークは、 下記の通り営業いたします。 4月 ・29(木 祝):営業 ・30(金):営業 5月 ・1(土):営業 ・2(日):営業 ・3(月 祝):営業 ・4(火 祝):臨時営業 ・5(水 祝):(定休日)・6(木):臨時休業 井口工房 井口春治 沖縄県出身。読谷山焼の大嶺工房の大嶺實清氏に師事し、2012年に「井口工房」を設立。 井口悠以 神奈川県出身。会社勤務を経て読谷山焼北窯の松田米司氏に師事。2012年に井口春治とともに「井口工房」を設立。