ニットディレクター 渋谷渉さんのものづくり 後編

d 502 CREW NECK WOOL CARDIGAN着用例
[左写真 左から] 名前 身長 着用サイズ 小澤 160cm M/重松 163cm M/渋谷 183cm L/阿部 161cm S

2020年冬、圧倒的に手触りの良いオリジナルニット「d 501 CREW NECK WOOL SWEATER」をつくってくださったニットディレクターの渋谷渉(わたる)さん。手で触れたときのふわっと柔らかな感触がたまりません。カジュアルにも、上品にも着こなせるシルエットで、店頭のお客様にも、スタッフにも人気でした。
2021年は第2弾として、渋谷さんにD&DEPARTMENTオリジナルのカーディガンの制作を依頼、いよいよ完成間近となってきました。

オリジナルウェアの開発や販売を担当するスタッフ3人が、新作カーディガンのこと、心地よい感触を持続させるお手入れのことなど、あらためて渋谷さんにお聞きします。

 

ゲスト: 渋谷渉さん (ニットディレクター)
1984年 新潟生まれ。2005年 文化服装学院卒業。2020年 MBA(経営学修士)取得。日本の繊維産業を残していくことをテーマに、工場の企画開発、国内外への販路開拓を行っている。ニット工場、撚糸工場、紡績工場、 羊毛牧場で働いた経験をもとに、全ての生産工程における職人たちと開発を行う。欧米デザイナーとのコラボレーションによるMade in Japan の製品輸出も実績多数。

聞く人:
重松久恵 (D&DEPARTMENT コーディネーター)
ファッション誌の編集者を経て、デザインプロデュース会社やファッションデザイン事務所にてデザインマネージメントを担当。2007年より起業。D&DEPARTMENTでは、オリジナルウェアの開発や、服の染め直しプロジェクトRE WEARを担当

阿部里奈 (D&DEPARTMENT TOKYO 店長)
D&DEPARTMENT各店の店長を歴任、現在は東京店店長 兼 直営店スーパーバイザー。

小澤健太 (D&DEPARTMENT 商品部 ファッション担当)
コムデギャルソンとの共同ショップ「GOOD DESIGN SHOP」を経て、現職。東京店のファッション商品担当も担う。

 

前編 「顔がいい」ニットをつくるには 2021/10/28 公開
後編 自然とお手入れしたくなる、愛着のわくニット 2021/11/4 公開 ←今回はここ

 

後編 自然とお手入れしたくなる、愛着のわくニット

 

D&DEPARTMENT らしいカーディガン左から、d 502 CREW NECK WOOL CARDIGAN 赤・M(身長160cm)、チャコールグレー・L(身長 174cm)

重松  2021年に販売するオリジナルニットがカーディガンになったのは、私たちからの依頼でした。渋谷さんが素敵なカーディガン、それも赤いカーディガンをもっていたんです。それ見たとき、ファッションチームの小澤さんと、「これ、いいね!」と飛びついていました。

小澤  ファッションチームのメンバーで、今年はどんなニットをつくろうか、と話をしていたとき、僕は D&DEPARTMENTのスタッフみんながニットを着ている姿をイメージしていたんです。その時、みんなが着ているニットは、丸首なのか、Vネックなのか。ニットなら丸首だよなあ、となって、丸首の希望を渋谷さんにお伝えしました。最終的な形は、渋谷さんに委ねているので、D&DEPARTMENT からは「丸首のカーディガン」、 というふわっとした依頼になりました(笑)。

重松  商品を開発するときは、ウチ(D&DEPARTMENT)のスタッフに似合って、喜んでもらえるものはなんだろう、っていつも考えています。まずスタッフが喜ばないと、お客さんにも良さをお伝えできない。スタッフは、店頭で接客やイベント運営する人、生産や発注、ウェブ制作をする人、デザイナーや料理人までいます。 年齢も20~60代とばらばら。でも、D&DEPARTMENT に集まっている人たちって、根っこに共感している思想のような何かがあると思うんです。そんなゆるやかな共通点のある人たちに、最も似合う服ってなんだろう、 って。

[左] d 001 SHOP COAT ウールブルー
[右] d 205 REGULAR SHIRTd 206 STAND SHIRTd 208 LONG SHIRT全てブラック
オリジナルウェアを着るスタッフたち。店舗スタッフ、中古家具のリペアスタッフ、商品開発や生産管理を担当するスタッフなどさまざま。

渋谷  そうだったんですね!
重松さんも小澤さんもスタッフの一人一人を思い浮かべることができるから、 丸首がピンときたと思うんですが、実は僕、丸首カーディガンがイメージできなくて、すごく苦労したんです(笑)。
カーディガンで、丸首とVネックが並ぶときって、丸首はタイトでキレイ目なシルエットになることが多い。 それはD&DEPARTMENTのイメージとはすこし違いました。スケッチをしつつ何日か考え続けた結果、昨年 (2020年)つくったセーターの特長を生かすことにしたんです。
シンプルだけど、身幅がゆったりしていて、肩が落ちたシルエット。このセーターと並んだときに違和感のない丸首のカーディガンをつくろう、と。 いわゆる丸首カーディガンではなくて、「ブルゾン」をイメージしたら、ようやくしっくりきました。

重松  そんな苦労があったとは知らず、最初からとっても素敵なカーディガンのサンプルがあがってきたので、 興奮していました。小澤  僕も、初回のサンプルを見て、わぁ、凄いなって。一般的な丸首カーディガンとは、全然違ったんです。
カーディガンって、ジャケットとシャツの間の「ミドル的」なアイテムになると思うんです。セーターは1枚で着ますが、カーディガンは何かと組み合わせて着る。このカーディガンのサンプルの第一印象は、「アウターっぽい雰囲気でいいな!」でした。今日、渋谷さんから「ブルゾン」というキーワードを聞いて、なるほどなあ、 と思っています。

渋谷  「ブルゾンのような丸首カーディガン」をベースに、D&DEPARTMENTの服づくりのキーワード「ワークウェア」にも合うよう、前立ての幅や、首の詰まり具合、リブ幅などをミリ単位で調整していきました。
昨年のセーターより、カーディガンのリブ幅は広げています。それによって、印象が強くなるんです。重みが出るというか。

小澤  たしかに。実際に着ると、セーターよりもカーディガンの方が、アウターっぽくてしっかりした印象になっています。重松  首の詰まり具合をはじめ、もう、初回のサンプルがすごくよくて、ほぼOKでした。追加で変更をお願いしたのは、サイズだけでしたね。2020年のセーターはユニセックスでS、M、L展開。2021年のカーディガンもユニセックスで3サイズなのですが、昨年よりも、さらに幅広い体型の人が着られるよう、Sをすこし小さく、Lをすこし大きくしたんです。

人を元気にしてくれる色

重松  渋谷さんが持っていた赤いカーディガンを見て、「赤って人を元気にする色だな」って思ったんです。 赤を着ることに抵抗を感じる人もいるだろうと分かっていましたが、2021年のカーディガンは、思い切って深い赤をラインナップに加えました。

小澤  僕は、悩みましたよ(笑)。

重松  私は、悩まなかったけど(笑)。小澤  スワッチ(染色見本の編み地)で見ると、きれいな色、濃い色といろいろ。D&DEPARTMENT に合う色はなんだろう、って考えていきました。まずパステル調の淡い色は候補からはずして、D&DEPARTMENT なら、カーキや濃いブルーもあり得るなあ、など迷いましたね。

渋谷  カーディガンのもうひとつの色をどうするのか、となったとき、僕は、チャコールグレーを提案したんです。2020年のセーターは「黒」と「明るいグレー」の2色展開でした。今年のカーディガンも、最初は、黒を継続したいと聞いていたんですが、黒はホコリが目立ちますから。

重松  私は迷わず、この深い赤とチャコールグレーの2色を希望していたんですが(笑)、ファッションの開発チームのメンバーと話したときに、ベーシックカラーである黒は継続したいという意見がありました。小澤  提案されたチャコールグレーのサンプルを見ると、いろいろな濃度の糸が混じった杢(もく)カラーだったので、ヨゴレや毛玉が目に付かなくて、よいなと思いました。高品質で、色もよくて、長く着られるシルエットでも、ヨゴレや毛玉が目立つと、着づらくなってしまうから。
2021年のカーディガンは、色でもアップデートできました。チャコールグレーは、「黒」感覚でベーシックに着られると思います。
赤は、今日、サンプルがあがってくるまで、ドキドキしていたんですが、深く落ち着いた赤だから、さっき、 自分も着てみてとてもしっくりきました。重松  赤いカーディガンはボタンの色もいいんですよ。渋谷さんは茶色のボタンを選んでくれたのですが、これがもう、ニットの深い赤にぴったり。
小澤さん、赤のカーディガンが似合っていましたよ。若い男性が、赤い服を着て、いいなと思えるなんて、すごく素敵なことだと思います。

オリジナルカーディガンの着こなし小澤  ブルゾン的なシルエットを生かしたいので、僕はカーディガンの下に薄手のパーカーを着てみたいです。

渋谷  カーディガンは使用期間が長いんです。僕はしまい込まず、真夏以外はずっと出しています。感触がいいので、薄手のTシャツの上から着ても気持ちいいですよ。

阿部  バンドカラーやスタンドカラーのシャツの襟が、カーディガンの首元からのぞいている感じもかわいいです。袖のリブがしっかりしているので、袖もまくったところでとまるし、仕事でも使いやすいと思います。渋谷  そうなんですよ。裾のリブもしっかりさせたので、ボタンを閉めたら裾のブラウジングができるんです。

小澤  Vネックではなく丸首になったことで、ボタンを開けたときと閉めたときで、がらっと印象を変えられるのがいいですね。男性もぜひ赤を着てほしいです。シックな深い赤は、そんなに難しくないですよ。

渋谷  2020年のセーターと、新作のカーディガンは首元のシルエットを合わせてあるので、重ね着もオススメです。カーディガンの裾から、ニットの裾がちらっとのぞく感じが楽しめると思います。 d 501 CREW NECK WOOL SWEATER ブラックの上に、d 502 CREW NECK WOOL CARDIGAN チャコー ルグレーを重ね着した渋谷さん。

思わず、お手入れしたくなるカーディガン
重松  2021年にD&DEPARTMENT のオリジナルセーターを着てみて、ニットに対する愛着がものすごくわいたんです。お手入れをし始めたら、止まらなくなってしまって。ブラシを買うし、いい洗剤も探すし。防虫剤を吟味したり‥‥‥。
丁寧な暮らしとは縁遠かったのに、このニットについては「丁寧」になっていました(笑)。 昨年、渋谷さんとニットをつくったときに、「これ、10年は着られますよ」と渋谷さんはおっしゃった。どれだけ愛情をかけて生まれてきたニットなのかを知っているので、自分でも愛情をかけたくなっちゃったんです。
毛玉の原因が、ニットに付着したホコリが原因だと渋谷さんに教えてもらったので、着た後は、丁寧にブラシをかけるようになりました。阿部  いくらいい服を買っても、お手入れしないと長く着られません。お手入れしがいのある服、お手入れしたくなる服というのも、D&DEPARTMENTが提案したい服だなあ、と思っています。引きつづき、お手入れ方法も教えていただければ思います。

【毛玉の原因は、ニットについたホコリ】

阿部  あらためて、ブラッシングがなぜ大切なのか教えてください。

渋谷  毛玉はホコリを芯に、ニットの毛を巻き込みながら大きく育っていくんです。着たら、ブラッシングをしてホコリをはらってください。ブラッシングの摩擦で静電気が起こることもあるので、粘着ローラーで表面の ホコリをとることもおすすめです。1日着て、夜脱いだら、ブラシでのブラッシングと、粘着ローラー使いを半々くらいで行うのもいいですね。
ブラシは馬のたてがみがよいとされています。ニットの繊維の奥に入ったホコリをやわらかく掻き出すイメージ。 硬めのブラシは避けてください。

阿部  私は玄関に洋服ブラシを置いています。冬のニットだけにブラシを使うのではなく、春、花粉が飛ぶ時期や、ホコリが出る作業をした日などは、玄関のたたきのところでニットを着たまま、ササッとブラシをかけられて便利です。 左から洋服ブラシ、毛玉とりブラシ&ブラシクリーナー

【ニットが復活するアイロンがけ】

阿部  私のセーター、首回りのリブが少しヨレてきたんですが、どうしたらいいでしょう?

渋谷  スチームアイロンで多めの蒸気を当てれば、復活しますよ。ニットから1cmくらい浮かせてスチームを当てます(実際にやってみせる)。蒸気を当てることによって、ウールの組織が動きやすくなります。

阿部  おー、編み地が整ってきました! あっという間に復活しましたね。

渋谷  (アイロンをはなさず、ニットのあちこちにずっとスチームを当て続けている渋谷さん)僕、アイロンが好きなんです(笑) 。

阿部  わぁ、数分スチームを当てただけで、首元のヨレだけでなく、前身頃全体が買ったばかりのときのように整ってきました。

【ニットは洗面ボウルで気軽に洗う】

阿部  渋谷さんがニットを洗うタイミングはどんな感じですか?

渋谷  ニオイや汗が気になったときに洗います。ひと冬に1~2回くらいかな。あとは季節の変わり目など、ニットを長期間しまう前に洗濯してます。

阿部  洗剤は中性洗剤を使うんですよね。理由はなんでしょう?

渋谷  羊の毛は、酸性には強いです。羊毛に付いた草などのゴミは、酸で洗って落とすこともあるほど。だけど、アルカリには弱い。アルカリ石鹸などを使うと、フェルト化してしまいます。
洗う時は、30度くらいのぬるま湯で。一番ダメージがあるのは、冷たい水とお湯を交互に使うこと。急激な温度変化は禁物です。熱すぎる湯もニットが縮んでしまうので、避けてください。

阿部  洗っていると私、不安になるんです。水を含むとニットがすごく重くなるのですが、その重みで伸びそうで(笑)。

渋谷  大丈夫ですよ(笑)。洗濯機で脱水すればOK。僕が洗うときは、洗剤を入れたタライに、畳んだニットを入れて、こんな感じで(ゆっくり手を上下に動かす)、数回ニットを沈めるだけ。

阿部  それだけなんですね! 洗いからすすぎまで、1着5分もかからず終わりますね。私は、タライではなく、洗面台の洗面ボウルにぬるま湯をためて、ささっと洗っています。そこから洗濯機までバスタオルに包んで 水分がたれないように移動しています。

渋谷  いいですね。洗面ボウルなら、ぬるま湯もすぐ作れるし、水を捨てるのもラク。脱水は洗濯機で30秒くらいで十分です。

阿部  そうですね。短時間の脱水でも、ニットがかなり乾いた感じになりました。私の家には平干し用のネットがないので、乾いたバスタオルをダイニングテーブルに敷いて、その上にニットを広げて乾かしています。一晩で乾きました。

渋谷  完全に乾いたら、ぜひスチームアイロンを。編み目がそろって、美しい編み地が復活しますよ。
繊維は、 柔らかければ柔らかいほど虫に食べられやすいです。長くしまうときには、必ず防虫剤を添えてほしいですね。 外に着ていくだけでも、虫の卵が服に付くことがあります。また、プラスチックの衣装ケースは湿気がこもるので要注意。

阿部  私は、昔ながらの樟脳(しょうのう)を使っています。防虫剤のニオイが苦手な人は、天然のヒバなど、 木材でできた防虫効果のある製品も売られているので、探してみるといいですね。

渋谷  長期保存には、衣類圧縮袋もオススメですよ。最初にやったときは、あまりにペチャンコになるので、 一瞬不安になりましたが(笑)、秋にニットを圧縮袋から出してスチームアイロンをかけたら、問題なく復活しました。

【同じニットを連日着ない】

阿部  1日着たら、2、3日は着ないでお休みさせてほしい、と渋谷さんはおっしゃっていましたが、その理由はなんでしょう?

渋谷  ウールのニットの快適さって、ウール自身がもつ調湿効果なのですが、1日着るとニットが湿った状態になっています。湿度のある状態で、翌日着て、表面が擦れると毛玉が生まれます。続けて着ないほうが、ニットは長持ちしますよ。

阿部  昨年に続き、今年もうっとりするほど手触りがよくて、10年は着られるニットをつくってくださりありがとうございました。楽しくお手入れして、ずっと着ていきたいと思います。 前編 「『顔がいい』ニットをつくるには」は、こちらから(2021/10/28公開)。
渋谷渉さんのウルグアイ滞在中のお話は、「スタッフの商品日記 045d 501 CREW NECK WOOL SWEATER」 でご紹介中。

 

予約受付中!
d 502 CREW NECK WOOL CARDIGAN・CHARCOAL GRAY
d 502 CREW NECK WOOL CARDIGAN・RED
商品のお届け、店頭でのお試しは、2021年11月11日より。
着られる期間が長いユニセックスのカーディガンは、ギフトにもオススメです。

 

取扱店 (2022年11月11日時点)
d47 design travel store
D&DEPARTMENT TOKYO
D&DEPARTMENT TOYAMA
D&DEPARTMENT MIE by VISON
D&DEPARTMENT KYOTO
D&DEPARTMENT KAGOSHIMA by MARUYA
D&DEPARTMENT OKINAWA by PLAZA 3
D&DEPARTMENT SEOUL by MILLMETER MILLIGRAM
D&DEPARTMENT JEJU by ARARIO