つづくをたべるレシピ 046 山梨「じゃがいもとひじきの煮物」

富士講の登山者を季節の食材でもてなす御師料理のひとつ。海のない県だからこそ、保存の効く乾物を大事な日までとっておき、地元の食材と合わせることで、ご馳走に。じゃがいもを入れるのが富士吉田らしさ。山と海の食材を合わせてつくられる、富士山の開山祭では神饌となる料理。
 
━━━━━━━━━
材料
━━━━━━━━━
○長ひじき 15g
○じゃがいも 400g
○にんじん 60g
○油揚げ 60g
○ひじきの戻し汁 1.5カップ
○醤油 大さじ2
○みりん 大さじ3
○砂糖 大さじ1.5
 
━━━━━━━━━
作り方
━━━━━━━━━
下ごしらえ
・ひじきはたっぷりの水で戻す
・じゃがいもはひと口大、にんじんは細切り、油揚げは細めの短冊切りにする

1. 鍋にひじきの戻し汁とじゃがいもを入れ、強火にかける
2. 沸騰したら中火に落とし、みりんと砂糖を加える
3. ことこと煮て、ある程度までじゃがいもに火が通ったら、にんじん、ひじき、醤油を加えて、さらに煮る
4. にんじんに火が通ったら、油揚げを加えて、弱火に落とし、少し煮る
5. 汁気を飛ばすように強火にして、じゃがいもに汁を吸わせたら、できあがり
 
━━━━━━━━━
 メモ
━━━━━━━━━
*じゃがいもを良い感じに煮崩すには、5の段階で鍋を揺するのがミソ。
*この料理を教えてくれたお母さんは、前日に作って、味を染み込ませるのだそう。作り立てもおいしいですが、一晩経ったものも違ったおいしさがあります。
*「長ひじき 10g」を「芽ひじき 15g」に変えてもつくれます。