南條工房のもののまわり

京都府宇治市にある南條工房は、創業190年余りの歴史に培われた伝統と知恵をもとに、佐波理(さはり)製のおりんや祇園祭の囃子鉦(はやしかね)、鳴物神仏具を中心に制作している国内でも数少ない工房です。全ての製品に「佐波理(さはり)」という、銅に錫を含ませた合金を使用しており、これによって澄み切った一本の筋が通った音が、長く響き渡ります。

 

 

仏壇のおりんや祇園祭の鉦を作るなかで、もっと身近に佐波理おりんの音色を楽しんでほしいという想いから、2019年に小さなおりん「LinNe(りんね)」が生まれました。「LinNe」は、鈴のような形をしたおりんで、仏壇のないご家庭で使用したり、気分を落ち着けたい時に鳴らすなど、使う人によって様々な用途で身近に取り入れることができます。

 

今回の展示では、佐波理おりんとLinNe、LinNeから派生して生まれた風鈴型の「Ren」、自立型の「Myo」を販売するほか、お好きな組紐を組み合わせてオリジナルの「LinNe」をつくれるオーダー会を行います。

また、5月15日(日)には、南條工房七代目の南條 和哉さんをお招きして、「わかりやすいおりん」を開催します。

佐波理おりんの澄み切った音色を聴き比べ、お気に入りの一つを見つけてください。

南條工房のもののまわり

日程
2022/4/22(金)~5/30(月)
時間
11:00~18:00(火・水曜休)最終日は17:00まで
場所
D&DEPARTMENT KYOTO SHOP Map D&DEPARTMENT KYOTO

●お問い合わせ:075-343-3217(京都店)

社会状況によっては、予告なく営業日時を変更する場合がございます。ご来店の前に最新情報をご確認ください。
最新の営業情報は【こちら】

GW中は下記の通り営業いたします。
5月2日(月) 振替休業
5月3日(火・祝) 営業
5月4日(水・祝) 営業
5月5日(木・祝) 営業
5月6日(金) 振替休業

\d食堂 京都の朝粥付き/
「わかりやすいおりん」開催します!
2022年5月15日(日)8:45~10:00
南條工房七代目の南條 和哉さんをお招きし、LinNeを実際に使っていただくワークショップを開催します。仏具の「おりん」が担っていた役割をひもときながら、実際にLinNeを鳴らし、今回は「食事する」なかで佐波理おりんの音色を楽しんでいただきます。お食事は、d食堂 京都の朝粥定食をご用意しています。佐波理おりんについて学び、音色を楽しみながら、心地よい日曜日の朝を迎えましょう。

●定員:10名
●参加費:税込3,000円(当日受付でお支払いください)
申し込みはこちらから
\展示中関連イベント/
会期中、d 食堂 京都でもLinNeをお楽しみ頂けます
展示開催中は、食堂のお席に一つずつLinNeをご用意しています。お食事したり、お席でくつろいだりしながら自由にLinNeの音色をお楽しみください。気に入ったLinNeは、そのままご購入いただくこともできます。

※混雑状況によっては全席分ご用意できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
LinNeのセミオーダー承ります
会期中は、お好きな音色のLinNeと、お好きな紐色・結び方で作ることができるセミオーダーを承ります。

●価格
LinNe Chibi S ¥14,850
LinNe Chibi M ¥16,500
LinNe Ren ¥19,800
LinNe Myo ¥35,200

●納期
約1週間後のお届けとなります。

※下記日時は南條 和哉さんがSHOPに在店予定です。
ご相談などある方はぜひこの日にお越しください。
・4月23日(土) 11~15時
・5月15日(日) 終日
・5月28日(土) 終日
南條工房のもののまわり

南條工房

創業190年余りの歴史に培われた伝統の技術と知恵をもとに、おりん、祇園祭や各地の囃子鉦(はやしかね)、鳴物神仏具を専門に製造している国内でも少ない工房。全ての製品に佐波理を使用しており、型作りから完成まで手作りで製造している。代表の南條 勘三郎(南條浩二)は、2008年に京都府伝統産業優秀技術者「京の名工」として知事表彰を受け、7代目になる南條 和哉は、2011年に京仏具の「京もの認定工芸士」に認定されている。