d SCHOOL
型染めワークショップ
- 場 所:
- 山内染色工房(〒431-3108 静岡県浜松市東区恒武町370)
- 日 時:
- 2016年04月23日(土)
- 11:00〜16:00頃(10:40集合)
- 参加費:
- 5,500円
- 定 員:
- 20名
定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
- わたしをもように -(自分の模様を染める)
4月6日(水)スタートの静岡店独自企画 NIPPON VISION MARKET「家紋 - 伝承 -」山内武志の型染め。その関連企画としてd SCHOOL「型染めワークショップ」を開催します。
山内さんの工房を訪れ、型染めの体験を行なうd SCHOOL。
今回のテーマは、「わたしをもように」ということで、自分を表す紋様を、参加者のみなさまそれぞれデザインし、型紙を作成してもらいます。その型を用いて、実際に型染めの行程(糊付、染色)を、山内さんが普段仕事をしている現場をお借りして体験する貴重なワークショップです。
染めの仕事やデザインのこと、山内さんのお話とともに学ぶ一日。
みなさまのご参加をお待ちしています。
→好評につきご予約満席をいただきました。また、キャンセル待ちの受付も、現在締め切りとなりました。
注意事項
・ご予約は店頭または、お電話(054-238-6678)にて受け付けています。
・当日はお昼をまたぎますので、お弁当を各自ご持参下さい。
・貸出しもいたしますが、お持ちの方は、デザインカッター(または、小型のカッター)を1本ご持参下さい。
・汚れても良い服装、靴でご参加下さい。
・集合は、直接山内さんの工房へいらしてください。現地集合、解散です。
・雨天時でも開催します。

交通手段
1)車でお越しの方
当日10:40までに工房までお越し下さい。工房前に駐車スペースがありますが、そちらがいっぱいになりましたら、近くの臨時駐車場へご案内致します。時間に余裕をみてお越し下さい。
2)バスでお越しの方
浜松駅から遠鉄バス10番のりば75「労災病院正門 宮竹 笠井」行きにご乗車ください。約30分乗車後、「笠井警察」で下車。そこから2分ほど西に進み、カメラ屋さんの斜め前が工房です。
(当日は10:00浜松駅発、10:31笠井警察 のバスが最適です)

山内さんからのお願い
参加者の方は、当日までに「自分の紋様」を考えてきて下さい。図案はシンプルなものでも大丈夫です。型紙は当日掘りますが、少し厚みがある不要になったポスターやカレンダーの裏紙を利用して、型彫りの練習をやってみてください。
デザインを考える上での要点は、糊をつけるところ(白く残るところ)、染料が入るところを想像して型紙をつくること。紋様のサイズは20cm〜30cm角内がベストです。ワークショップ前に少し考えてみることで、大変有意義な型染めになると思います。

山内 武志(やまうち たけし)
染色家。昭和13年 浜松市に文化年間から続く紺屋に生る。浜松工業高校卒業。芹沢染紙研究所に入門。師の創作の傍らで制作の一端に従事。6年間修業の後、帰郷。以後、地元の需要・要望に応えた制作を行うとともに、オリジナルの創作を行い全国各地で展示会を開催。今年で78歳、現在も毎日工房に立ち、染めと向き合い続けている。「アトリエぬいや」経営。

アトリエぬいや
浜松にある山内さんが営むギャラリーショップ。山内さんご自身の作品を始め、様々な民芸品を取り扱う他、定期的に企画展や講演会なども開催。
〒430-0929 静岡県浜松市中区中央3丁目8-30
TEL/053-457-4777
OPEN/11:00〜18:00(火・水定休)