d SCHOOL 佐藤さんに聞く、コーヒーの話
- 場 所:
- D&DEPARTMENT SHIZUOKA by TAITA
- 日 時:
- 2016年03月21日(月)
- 午前の部/10:00〜11:30、午後の部/15:30〜17:00
- 参加費:
- 1,200円(珈琲、お菓子、お土産付)
- 定 員:
- 各10名まで(計20名)
要予約(静岡店:054-238-6678)
定員に達しましたので受付を終了させていただきました。
d SCHOOL 佐藤さんに聞く、コーヒーの話
浜松市天竜区にある「ヤマガラコーヒー」の佐藤さんをお招きし、コーヒーについてざっくばらんにお話を聞くd SCHOOLを2015年よりスタートしました。今回は第7回目です。日頃いろんなところで飲んだり、あるいは自身で淹れるコーヒーについて、何気なく疑問に感じていることや、ちょっとした疑問、道具の使い方など、佐藤さんに直接聞いて教えてもらおう、というd SCHOOLです。佐藤さんが淹れてくれたコーヒーを片手に、参加者の方と話をしながら、コーヒーについて学びます。初心者、経験者は問いません。これからコーヒーをはじめたいと思っている方、大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。
ー ヤマガラコーヒー 佐藤さんより ー
さまざまな分野のプロも、最初は全く何も知らないところからスタートしています。たくさんの経験や知識をもっている人の話を聞くことは楽しいことです。それで、自分もわかったような気にならず、自らも経験(行動する)ことではじめて自分のものとなります。経験を重ねていくと考え方も変化していきます。
ヤマガラコーヒーは全く何も知らないところから始めて、約10年分の経験と知識と考えを持っています。そこで、この会を設けて、何も知らない人、ちょっと知っている人、いろいろ経験してきた人、それぞれの状況の中で、聞いてみたいことや疑問などに僕が知っていることや考えをお答えします。
(ヤマガラコーヒー店主 佐藤文彦)

会の流れ
会は質問カード形式ですすめていきます。参加者のみなさんが、日頃疑問に思っているコーヒーのことについて、知りたいことを佐藤さんに投げかけましょう。例えば、家でコーヒーを淹れるときのこと、適切な器具の話や豆の話、お店で飲むコーヒーの味など、一方的な講義ではなく、作り手(佐藤さん)と使い手(参加者)が質問を交わし、対話をしながら行います。

月曜祝日の日、 静岡店にて開催
このd SCHOOLは、年間を通して開催予定です。月曜祝日の日、佐藤さんが静岡店に来てくださいます。
【今後の予定】7月18日(月・祝)、9月19日(月・祝)、10月10日(月・祝)

佐藤 文彦(ヤマガラコーヒー店主)
1973年山口県生まれ。高校卒業後上京。東京で約7年、静岡県浜松市で約7年、さまざまな職種を経験するなかで、自分で作ったもので人によろこんでもらえる仕事、そして芸術的なものづくりではなく、職人的なものづくりのほうに魅かれ、コーヒー焙煎の道に入る。間もなく、自分と同じ考え方で既に20年以上おいしいコーヒーを作り続けている師との出会いがあり、その技術を引き継いで伝えている。2006年11月ヤマガラコーヒーを開業。

ヤマガラコーヒー
良質の生豆を丁寧に焙煎したコーヒー豆を販売しているお店です。店頭小売り、業務用卸し、通販に対応。甘くてまろやかでにごりのないやさしい味のコーヒーで、みなさんの日常が少しでも豊かになることを願っています。2015年4月、以前の二俣町クローバー通り商店街にあった店舗から移転。天竜浜名湖線と、遠州鉄道が交わる「西鹿島」駅のそばに新しくオープン。
【店舗情報】
〒431-3313 静岡県浜松市天竜区二俣町鹿島522-8
TEL 0539-25-1666 OPEN 10:00〜19:00 CLOSE 月曜